メディカルサポートランナー

Medical support runner

救護をサポートして
下さる皆様へ

そうじゃ吉備路マラソン
メディカルサポートランナー募集

大会当日は、急病等によりランナーの救護が必要になる場合が想定されます。
迅速な初期救護を実施するには、早期発見が重要です。そのため、本大会では、看護師・准看護師・救急救命士等の医療資格をお持ちの方などを対象に、大会に参加していただきながら緊急事態発生時に居合わせた際の救護活動の補助を行っていただく「メディカルサポートランナー」を募集します。
みなさまのご協力が安全な大会運営の一助となります。何卒よろしくお願いいたします。

活動日

2026年2月22日(日)

参加料

一般ランナーと同額

ただし、ご協力いただいた方には、総社市の特産品を差し上げます。

活動時間

7:30〜16:00

申込方法

一般ランナー参加申込時に、メディカルサポートランナーに申込する項目にチェックしてください。

募集定員

看護師や救命士、その他一次救命処置が可能な方(救命講習や実践経験があるなど)100名程度

申込条件

フルマラソンを6時間以内、ハーフマラソンを3時間30分以内に完走できること

活動内容

  • 参加種目において、自分のペースで走りながらランナーの観察を行う
  • 傷病者発見時の初期対応
  • 緊急時の一次救命処置など

申込締切

ランネットは 2026年1月3日(土)
郵便振替は 2025年12月31日(水)

支給物品(予定)

参加賞(記念タオル)、記録証
※交通費・飲食費・その他報酬の支給はありません

その他注意事項など

  • メディカルサポートランナーとドクターランナーへの重複申込みはできません。
  • 急遽、参加出来なくなった場合は、速やかに事務局までご連絡ください。
  • 大会の救護体制の説明会については、2月中旬以降にウェブ会議にて開催いたします。

スケジュール

申込受付

2025年10月1日〜
2026年1月3日

【郵便振替の場合
2025年12月31日

 
書類送付

2026年2月中旬

ナンバーカードや救護に関する
資料一式を送付予定

 
説明会

2026年2月中旬以降

大会の救護体制について
ウェブ会議にて説明します

 
大会当日

2026年2月22日

活動の留意事項

  • 事前にナンバーカード等は発送いたします。受付はありません。
  • 当日の流れ
    ①会場到着〜 ②着替え〜 ③スタート〜 ④傷病者がおられたら処置〜 ⑤フィニッシュ〜 ⑥解散
  • 救護活動中(レース中断中)も記録計測は継続されます。救護活動を行っていただいたことにより、各関門の閉鎖時刻を過ぎた場合は競技を継続できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 当日はメディカルサポートランナー用のゼッケンを背中に付けて活動していただきますが、寒暖雨天対策、その他必要なものは各自でご用意ください。
  • 指定駐車場をご用意いたしますが、交通手段、経路の確認、宿泊の手配は各自で行ってください。
  • 事故やケガがあった場合は、主催者側で加入するランナー傷害保険の適用範囲内で対応します。(個人負担なし)

個人情報の取扱いについて

  • 主催者は、個人の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
  • 大会に関連する救護活動を円滑に行うことを目的とし、活動内容連絡、出欠管理、関連資料発送、各種保険手続きのためなどに利用します。
    ※事務局から、申込内容に関する確認連絡をさせていただく場合があります。
  • 救護活動中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します。また、大会プログラムなど、主催者が発行する媒体において、氏名を掲載する場合があります。

申込方法

※現在準備中です。

ランネットのウェブサイトから申込できます。 コンビニ等で参加料をお支払いください。メディカルサポートランナーに申込みする項目にチェックをしてください。
※会員登録(無料)が必要です。
※エントリー手数料:
 ◎4,000円まで220円(税込) ◎4,001円以上5.5%(税込)
※団体等での申込についてはお仲間エントリーをご利用ください。
 (最大10人まで可能)

郵便局からの申し込み

本大会要項に添付の専用振込用紙(コピー不可)に必要事項を記入の上、参加料を添えて郵便局で申込ください。
確認にコピーを大会まで保存されることをお勧めします。

ご協力返礼品のお知らせ

メディカルサポートランナーへ

ご協力いただける皆様へ、返礼品をご用意しております。参加申し込み後に個別で「ご協力お礼品の回答案内文」をお送りしますので、次の3つ(①~③)のお礼品の中からお1つお選びいただきます。
下記お電話、メールでのご回答も受け付けております。

※下記の写真はイメージです

1

小学校ライスカレー
3箱セット

2

てのひらマルシェ
お菓子詰め合わせ

3

総社市産セロリ
(1~2株箱入り)

 

お電話・メールでのお申込み、お問い合わせ

そうじゃ吉備路マラソン実行委員会事務局
〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号 総社市役所 スポーツ振興課内
Tel.0866-92-8367 Mail:kibiji-marason@city.soja.okayama.jp
【営業時間:年末年始・土・日・祝を除く(8:30〜17:15)】